休学を成功させよう! 人生を逆転させる休学ガイドブック

休学志望くん

休学するからには失敗したくない

でも、実際に休学ってどんな感じなんだろう?

周りに休学した人も少ないしな…

と思っている学生さんは多いかと思います。

今回の記事では、休学を2年間した僕の経験を元に

  • 休学の失敗しないための注意点
  • 僕が休学した理由
  • 休学の就職への影響→履歴書
  • 休学して何をするのか?→
  • 色んな方の休学の体験談紹介
  • 休学の学費と金策
  • 休学中のスケジュール公開
  • 休学のメリット・デメリット
  • 成功する休学のパターン

などについて全てを語っていこうと思います。

僕が休学中に犯した最大のミスをしなくても済むように、これから休学する方のお役に立つことができれば幸いです。

それでは参りましょう!

休学における成功とは?

休学を成功させる上で一番大事なのが、『目的意識』です。

簡単にいえば、

  • 休学期間に何をしたいのか?
  • どんなことを知りたいのか?
というゴール設定です。

マラソンでも一緒ですよね。同じ42.195キロという365日を過ごすとしても、目的地(ゴール)がなければ、ぐるぐると同じ場所を回っているだけで進んでいないかもしれません。

『とりあえず休学!』という選択肢も悪くありませんが、時間は有限ですので、有効に時間を使っていきたいという方は、ちゃんと目的意識を持っていきましょう!

そして、そのためにはゴールに向かうための『アイデアとスケジュール』

ざっくりとでもいいので、年間のスケジュールを考えてみましょう!

計画は考えすぎないでもいい。

計画は考えすぎないようにするのがベターです。メンタリストDaigoさんの本では以下のように述べられています。

計画は欲求を消費します 。考えることで 、行動のために必要な意志力が半分 、使われてしまうと言ってもいいでしょう 。

引用;メンタリスト DaiGo ポジティブ・チェンジ

「よく計画してから動こう!」

こうやって子供のころから言われてきた人も多いと思います。でも、行動しないと、良いか悪いかも分かりません。

無謀すぎて怪我することは避けた方がいいと思いますが、「休学したいけど、まぁいっか…」と断念してしまうのは非常にもったない。せっかく挑戦するのであれば少し無茶でも敢行してみるのもアリだと僕は思います。

僕が休学した理由

休学を成功するためには『目的意識が大事』と書きましたが、僕の場合はかなりぼんやりした目的意識しかありませんでした。

休学を経て、『インターン経験を活かし就職で無双!』『英語がペラペラになって海外就職!』というキラキラした目標ではありません。いわゆる、『意識が高そうだけど中身のない大学生』だったわけです(泣)

でも、ですよ。

「今、就活したとしたくないな。」「就活に疑問をもっている」という方は僕だけじゃないと思います。

近年では、ブロガー、youtuber、フリーランスなど色んな働き方が現れたり、寿命が100歳を超えると言われたり、働き方や生き方がガラリと音を立てて変わってきています。

で、そんな時代に就職はどうにも古い気がしたんです。

僕が休学した理由は、『新しい時代の働き方、生き方を見つけたかったから』

流れるプールの水流に飲まれて、どんぶらこどんぶらこと同じ空間を回り続けるかのような違和感を抱えたまま就活をしたくなったのです。

参考:日本の働き方が明らかに異常だという話

ちなみに僕が実際に遂行したスケジュールになります。
↓↓↓↓

休学1年目
4〜6月
  • フィリピンで語学留学
  • 英語が少しだけ話せるようになる
7〜9月
  • 東南アジアを放浪する
  • 海外ヒッチハイクに挑戦
  • フィリピン、マレーシア、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオスをフラフラとする
10〜2月
  • 関西の友達の家に居候
  • 友達と起業をする
3〜4月
  • マレーシアに滞在
  • 実業家さんに会いながら、ビジネスを学ぶ。
  • 引きこもってビジネスを学び続ける
  • ストレスで肺に小さい穴が空くw
休学2年目
4〜5月
  • 実家に帰省
  • ビジネスで収益化するために必死で頑張る(風呂なしのボロ雑居ビルで)
6月〜now
  •  友達と一緒に横浜に移動
  • ビジネス仲間にも恵まれ、事業が次第に軌道に乗る

休学した期間は2年間。

結局、休学中に就職を辞めて起業という選択肢をとりました。

詳しい記事:【暴露】就活を辞めて2年間休学した結果を報告します。

【暴露】就活を辞めて2年間休学した結果を報告します。

2019.04.08

休学のメリット、デメリット

目的意識が定まれば、「さぁ休学届けを事務室に届けよう!」となるわけですが、ちょっと休学のメリット、デメリットについて考えていきましょう。

世の中では休学反対派が多い印象です。しかし、反対派が多いのは、『休学というものが一般的ではないから』

「休学は逃げだ!」と言う方もいますが、それは本当なのでしょうか?

実情からいえば、休学によって一生モノを武器や経験を手に入れた人もいます。逆に休学をして後悔した方だって少なからずいます。であれば、休学のメリットデメリットを把握することは非常に大事だといえます。

で、結論から言うと、休学メリットはあるけど、休学のデメリットはそこまでない。

しいていえば、生涯年収が下がることがデメリットです。

参考:【休学のメリットとデメリット】2年間休学した僕が後悔や失敗しない方法を語ります。

【休学のメリットとデメリット】2年間休学した僕が後悔や失敗しない方法を語ります。

2018.09.19

参考:【休学のメリット・デメリット】休学経験者に聞いてみた!

【休学のメリット・デメリット】休学経験者に聞いてみた!

2019.01.19

休学費用の目安

国立大学は基本的に休学費は無料です。非常にお得ですね。

しかし、私立大学は休学費が掛かってきます。各大学で休学費は大きく異なりますので大学のホームページでご確認ください。僕の場合は年間で12万でした。(ちなみに、休学ラボさんによれば、平均休学費用は1年間で22万1767円)

ただバイトをすれば稼げる金額ではあるので時間を投資する意味では無駄ではないと思います。我々の寿命が伸び、長い人生になりますし、1年間早く自分のやりたいことに着手することができるのは、お金以上に価値があると思います。

また、逆に『休学費を捻出したおかげで覚悟が決まる。』という側面もあります。いかにせよ、やりたいことをやるためにお金を使うことは非常に良いことだと個人的に思います。

生涯年収が減る代わりに、何が得られるか考えるとより有意義な休学になるかもしれませんね!

休学が就職にどれだけ影響する?

『休学が就活にどれだけ影響するのか?』

これに関して明確な回答をすることはできません。会社によって判断基準が違うと思いますし、人事の方のさじ加減一つで変わってしまう部分だとは思います。

ただ、休学を経て優良企業に入った友人やネット記事の事例から考えると、休学が就活にマイナスの影響を与えない可能性が高いです。

そして、企業が欲しがっているのは、あくまで優秀な人材。ですから、企業が求める人物像であれば内定を得ることはできるでしょう。となれば、休学期間になにをしていたかの方が大事になってくると思います。

例えば、就活で1年間ぽっかり空いた履歴書を見た面接官が、

面接官
休学中はなにしてたの?
(名前)
あ、えっと、うーん、な、なにもしていないです…

となってしまったらアウトですねw(当たり前)

でも、逆に休学中に目に見える実績を出す。もしくは、そのプロセスを証明するものがあれば企業にアピールできます。

つまりは、最初に書いた通り、目的意識をもってアイデアとスケジュールをこなすことが就活に繋がるのです。

ゆずすけ
個人的には休学をマイナス評価するような会社には未来がないと思っています。

休学して何をする?

空港と女の人

「大学を休学しよう」と思っている方は、

1. 起業
2. インターン
3. ボランティア
4. 世界一周、旅
5. 留学

の5つうちどれかだと思います。

僕自身、在学中に海外ボランティア2ヶ月、休学中にフィリピン留学3ヶ月、世界一周の旅3ヶ月、そして、帰国後に起業しました。

具体的な休学時の経験談はこちらの記事からどうぞ。

参考:大学を休学して何する?経験者が語る絶対に失敗をしないためのロードマップ

大学を休学して何する?経験者が語る絶対に失敗をしないためのロードマップ

2018.12.09

休学して起業

ビジネス

僕の場合は、休学中に起業をしました。「休学中に学生起業したい!」と思っている方はコチラの記事が参考になるかと思います。(僕の場合は、1.5年ほどで月収60万弱は稼げるようになりました)

休学中や在学中に月20万でもいいから稼げるようになると、いつでも会社を辞めれる準備ができるので、精神的にかなり楽になります。

休学起業の経験談

参考:【休学起業】全てのプロセスを経験者が大暴露

【休学起業】全てのプロセスを経験者が大暴露

2019.01.16

参考:【休学起業】東京大学で在学中にお金を稼いだ方の経験談

【休学起業】東京大学で在学中にお金を稼いだ方の経験談

2018.07.20

参考:【休学起業】後悔を残さない大学生活の過ごし方

【休学起業】後悔を残さない大学生活の過ごし方

2018.12.25

キャリア系のコラム

参考:フリーランス、起業、フリーターという選択肢

就職したくない、働きたくない!学生からフリーランス、起業、フリーターという選択肢

2019.04.10

休学して旅/世界一周

休学、世界一周、旅

休学中に世界一周だったり、旅に行こうと思っている方がいらっしゃいましたら、僕がマレーシアをヒッチハイクした時の記事が参考になると思います。

休学中は時間があるので、世界一周だったり、旅を満喫できます!人生を謳歌していきましょう笑

参考:【休学】世界一周や旅をするならマレーシアでヒッチハイクが最高!

【休学】世界一周や旅をするならマレーシアでヒッチハイクが最高!

2018.11.03

休学して留学(フィリピン)

休学、フィリピン、海

僕がフィリピンへ3ヶ月語学留学した時の記事を書きました。『休学中に英語を勉強したい!』と思っていらっしゃる方はかなり多いと思います。

僕自身、三ヶ月の留学時期に一般会話くらいまではできるようになりました。以下の記事では、『どうやって勉強すれば短期間で英語を習得ができるのか?』について書きました。

休学中に留学して英語をマスターしたい方は下記の記事をご覧ください!

参考:休学して英語を効率するよくマスターする方法

休学して英語を効率するよくマスターする方法

2018.01.09

休学&留学のデメリット

僕は休学してフィリピン留学をしたんですが、実はこの期間は結構後悔しています。

休学して留学するのであれば、押さえておくべき注意点が何個もありますので、留学を検討している方はぜひ僕の経験談をみて、同じミスをしないようにしてください!

興味のある方はこちらの記事をどうぞ!

参考:休学して留学することのデメリット。騙される人が多すぎる件w

休学して留学することのデメリット。騙される人が多すぎる件w

2018.01.03

その他の休学のパターン

僕は起業という道を選びましたが、他にも休学して色んなことをやっている方がいます。

将来に繋がりそうな「休学」のサンプルとしてご参考いただければと思います。

フリーランス

フリーランスとは、働き方や雇用形態を表す言葉なので、職業を説明するものではありません。

一応、フリーランス協会では、以下のように説明されています。

『時間・場所・契約にとらわれない、多様で柔軟な働き方』

引用:フリーランス協会

職種の具体例をあげると、「Webデザイナー、プログラマー、エンジニア、イラストレーター、カメラマン、動画編集、Webライター」などがあります。

休学中に手に職をつけてしまえば、就職活動で評価されたり、そのままフリーランサーとして活躍できるかもしれません。

また、近年ではSNSを活用してフリーランサーとして活躍される方も多くなってきたので、一度挑戦してみる価値は高そうです!

Youtuber、ブロガー

現在、もっとも注目を浴びている職業は、Youtuberやブロガーだと思います。会社に所属しながらYoutuberやブロガーになるのは非常に難しいと思います。

しかし、休学中は1年間の時間の余裕があるため結果も出しやすいかと思います。僕自身、このブログを運営し始めてから、お金を稼ぐと同時にWebマーケティングを1から学ぶ機会となりました。

IT系やマーケティング系の会社に入りたいと思っている方は、ぜひ挑戦してみてください!

リゾートバイト

私立の場合、平均休学費は22万1767円とのことでしたが、せっかくなので親に頼らないで自力で稼いでみるのもいいと思います。

『苦労は買ってでもしろ』みたいなことを言われますが、そういった体験もなかなかできないと思います。休学期間の1ヶ月だけでもリゾートバイトに勤しみ、知らない土地で汗を流すのはいかがでしょうか?(ちなみに僕は年末年始は鳥羽の旅館でリゾートバイトをして稼いでいました。)

社会人になって洗脳されなくてよかった

「就職して、社会の厳しさを知れ!そんな甘くないぞ!」と言う大人もいます。

でも、社会の厳しさを説くのは、『その大人が社会から我慢を強いられてきたから』だと今は思います。もし、労働と我慢と残業を美徳にして過労死する文化が正しいとしても、僕は就職を断固として拒否します。

社会で楽しそうに働いている人はいますし、僕はそっち側になりたい。『別に我慢なんてする必要なんてなくて、もっと面白い世界があるんだ。』と自分の子供には教えたいと思っています。

挑戦できるのは若いうちだけ。柔軟に物事を考えて、リスクなく動けるのは大学生のうちくらいだと思います。

僕が考えていた社会は異常なまでなほどに広かった。

別に就職だけが道ではないはずだし、他にも選択肢があります。

休学期間は、大学生と社会人の間にある不思議な立場。その立ち位置からは、休学した人にしか分からない世界が広がっています。

会社だけがすべてではありません。いろんな職種が世の中には溢れています。

僕は社会不適合者だったので、休学をして起業という道を選びました。ある意味、休学は『起業のインターン』だったのかもしれません。

いかにせよ、あなたが『社会への違和感』があって休学したいと思っていらっしゃるなら、「意外と我々の進路は無限大に広がっている」とお伝えしたいです。

懺悔/自我

ぶっちゃけた話をしますと、僕は休学の間に凄い怠けた時期がありました。

海外に行ったものの、やりたいこともなく、お金もなく、とりあえず道端でタバコをスパスパ吸うだけの1日。

もしくは、やる気もなく宿でNetflixを見ながらダラダラ。人間は強制力がないと動かなくなる生き物だと、その時初めて知りました。

しかし逆にいうと、その時に初めて主体的に頭を使った気がします。学校にいけば、ルールがあったり、決まったルーティンがありますが、休学中は誰からも何も言われません。

休学中は自由すぎるからこそ、僕は戸惑っていました。

『明日から1年間1限の授業にでなくてもいい』というのは、『明日から1年間1限の授業を自分でやれ!』ということです。『夏休みの宿題がないけど、自分で勉強しろよ!』ということです。

例えば、電車の乗っていると、何も考えないうちに目的地につきます。でも、休学中は全て自分で地図を書いて未開の地に足を踏み入れなければなりません。

最初は結構めんどくさいです。自分で自分のことを全て決めることは非常に体力が必要です。

でも、そんな経験を通して真に自立することが出来ました。

流れに身を任せても望む未来がやってこない。もしそうならコッチから迎えにいかないければならない。

今考えてみると当たり前ですが、自由すぎる時間を過ごすことで目覚めた自我が僕の最高の資産だと思います。

復学後の学校生活はどんな感じ?

僕は2年間の休学期間を経て、大学に戻りました。

もちろんですが、2年も経てば、友達はほとんどいません。成績の悪い友達(3留)とサークルの後輩(院生)が他学部にいる程度です。

でも、割と寂しくもありません。今年で25歳になるので少しジェネレーションギャップを感じる程度ですw

僕の場合、就活をするつもりがなく、残りわずかとなった単位を少し取るだけで卒業できる見込み。週1、2で前期だけ大学にいけば卒業できます。

「わぁぁ〜やったー!大学に行かなくてもええやん!」となるかと思いましたが、逆でした。

大学の授業が楽しくて仕方ありません(笑)

一度、社会人みたいに働くと純粋に勉強できることに喜びを感じます。大学には30歳になってから入学する方もいますが、そういった方々の気持ちがやっとわかりました。

大学は自分次第で最高の学びの場になります。興味があることを勉強できることは本当に幸せなことです。

これに気づけただけでも、休学した価値はあったと思います。

そのくらい現在の環境に感謝しています。

参考:【休学2年経験者が語る】復学後の大学生活はどんな感じ?

【休学2年経験者が語る】復学後の大学生活はどんな感じ?

2019.04.14

最後に

まだ休学するかどうか悩んでいると思います。

僕も1年弱考えた結果、休学という道を選びました。(ビビりですw)

そこで、僕からは敢えて無責任に背中を押させていただきます。

やったことは後悔しませんが、やらなかったことは後悔になります。

お金の問題?就職の問題?親の問題?

でも、そんなことはどうでもよくて、あなたが少しでも休学したいと思ったのであれば、挑戦してみてください。

結果じゃなくて、そういう面白い決断ができたということが人生の大きな資産になると僕は思います。

それではまた別の記事でもお待ちしております^^

P.S.僕は…

休学を経て、自分の人生をおもろくするためにビジネスを始めました。

自由な働き方をして、レールからはみ出て、自由に最高の人生を歩むのは最初はかなり勇気がいります。

だって、脱線ですから笑

でも、知識と試験勉強くらいの努力があれば、自分の満足のいく理想の人生を作るのなんて簡単につくれる時代にすでになりました。

コンビニの夜勤を2年間やっても、仕事を全部覚えられなかった僕でも、ビジネスで成果が出せましたから笑

毎日の繰り返しのような鬱屈とした日常を変える方法なんていくらでもあります。

自分の気持ちに素直になって、人生をおもろくしていきませんか?

そんな人がたくさん増えたら、むちゃおもろいと思ってます。

だって、嫌いなことを辞めて、好きなことで生きられる人が増えるんですから!

好きなことを仕事に。
そして、やりたいことを好きなだけ。

これが最高の人生です。

そして、

そんな世の中の時代の変化に違和感を持っているセンス溢れるに向けて、

Webマーケティングを0→100まで全て学べる無料講座を作りました。

『個人起業・副業の本当に正しい知識と戦略』を詰め込んだスタートアップ講座オウンドビジネス大百科コチラからどうぞ。

(構想18ヶ月・作成6ヶ月の時を経て、個人レベルの発信では辿り着けない質と量の講座になっています…)

合わせて読みたい