ネットビジネス業界の新しい動向?未来の形はSNS型という変化について

ネットビジネスの新しい動向

どうも、ゆずすけです。

今回は、東大マーケッターの玉井さんと対談音声を撮りました。

すでに僕のブログでお馴染みとなってきた玉井さんですが、軽く紹介させていただきますね。

玉井さんは東京大学農学部卒業。
大学在学中に友達と資本金2円で起業。
ネット使ったスモールビジネスで、
試行錯誤を繰り返し、
3ヶ月で1000万円を稼ぐ。
(これだけでもインパクト半端ないw)

 

まぁこれだけでも察した方もいらっしゃるかもしれませんが、
玉井さんは『天才』なんです。

 

『僕はもっと早く会いたかったなぁ』とガチで思いましたね。

玉井さんのメルマガは勉強になるので登録しておくことをオススメします。

ちゃんと枠から抜け出す無料メルマガ

では、音声コンテンツの目次はコチラ

・今までのSNSの立ち位置
・SNSは集客装置の一部ではない
・ツイッターアカウントを育てる意味
・ツイッターだけで マネタイズが完了する時代
・コンテンツビジネスが定着している
・オンラインサロン、note市場について
・表と裏の市場規模の差が開いている
・松本人志の年収を越すヒカキンという時代性
それでは音声はコチラ

ネットビジネス業界の新しい動向

 

『ネットビジネス業界に現在、どんな変化が起こっているのか?そして、未来、将来にはどんな変化が起こるのか?』という部分について音声で語ってきたわけなんですが、

簡単に音声の内容を要約すると、「ネットビジネス業界に新しい動向がある。」ということです。

それでは、順をおってネットビジネス業界の歴史を読み解いていきますので、ぜひこれからのビジネスモデルの参考にしていただければと思います。

それでは参りましょう!

 

ネットビジネスビジネスの過去の歴史

旧来のお客さんとの関係性

ネットビジネスの旧来型のモデルは簡単にいえば、トップダウン構造になります。

イメージでいえば、トップに偉い人がいて、その人を尊敬する人が下(ダウン)にいる感じです。

 

大げさな表現をすると、

トップの人
「俺はすごいんだぞ!えっへん!俺みたいになりたかったら、これを買いなさい!」

ダウンの人
「はい!あなたみたいになりたいので商品を買います!」

という感じですね。

 

図解すると下のような感じになります。

ネットビジネスの構造

旧来の収益化のモデル

 

そして、次に旧来型の収益モデルです。

 

旧来型のビジネスモデルの基本的な考え方は、「アクセスを集めて、リスト化して、ステップメールをぶつける」というもの。

簡単にいうと、『アクセスが2倍になれば、ステップメールで売れる商品の収益は2倍になるでしょ!』というロジックで動いたんですね。

(旧来型の考え方が分からない方はスルーでOKです!)

だから、昔はツイッター自体は集客装置の一部として考えられていました。

だって、アクセスを集めることが目的なわけですから、無理にツイッターでフォロワーさんとの関係性を作る必要性がなかったんですね。

1にアクセス
2にアクセス
3、4がなくて5にアクセス

というくらい効率的にアクセスを集める方法論を考えるのが旧来的なアクセスの集め方になります。

 

ですから、ツイッターで集客をするのであれば、『インフォトップでツイッターツールを買って、見込み客を集める。』という方法が主流になります。

また、「大量にフォローしてフォローバックを待つ。」という方法が今よりも盛んだったようですね。

信頼関係もへったくれもありませんから、とにかくアクセスだけを考えてビジネスを構築すればよかったわけです。

 

うーむ、いやはやそんな時代もあったんですね!

 

コンテンツビジネスの変化

 

旧来型のモデルでは、ステップメールに集めた読者さんに独自の情報商材を売ることが多いと思います

 

まぁおそらく世間的には情報商材って怪しいものですよね。

僕も未だに「怪しい業界だなぁ」と思いますw

 

でも、よく考えてみると、現在ツイッターで流行っているnoteやオンラインサロンって、つまるところ情報商材ですよね?

 

実際にものに価値があるものを売っているのではなく、目に見えない無形のものを販売しています。

しかも、驚くべきことに、ど素人がたった数千文字のテキストを何千円という価格で売っているわけです。

普通にブックオフにいけば、3万文字以上の著名人が買いた本が買えるのもに関わらず、素人の情報商材を買う人が激増している事実があるってことですね。

 

つまり、何がいいたいかというと、『世間がコンテンツビジネスを完全に受け入れた』ということです。

これまで僕たちが「怪しいなぁ〜」と思っていたものを、実はすでに受け入れていたってことです。

うぉおぉお!まじか!って感じですねw

 

で、ですね。

こうやって世間にnoteという形でコンテンツビジネスが浸透したことによって、コンテンツ販売の形が大きく変わりました。

旧来の形であれば、

ブログを作ってアクセスを集めて、
リストにするためのLPを作って、
リスト獲得のために広告をうって、
コピーライティングを駆使して、
ステップメールを作って、
商品の価格設定をして、
商品をセールスして、
テストを繰り返す。

という形を取らなくてはならない部分が大きく変わってしまったんです。

 

そして、

その変化の火付け役は、
『note』という存在です。

 

新時代型は、

ツイッターで集客して、
noteでコンテンツ販売をする。

というたった2つのステップしかありません。

これやばくないっすか?w

むちゃくちゃ簡単にビジネスがしやすくなってますよね。

お手製の仕組みを作らなくとも、ツイッター市場だけでビジネスができてしまう時代になったんです。

 

誰でも手軽にビジネスができる時代の到来って感じですね。

 

もちろん旧来型のビジネスモデルがオワコンというわけでもないんですが、新時代型のモデルにシフトしていくことが間違いありません。

だから、「THEネットビジネス」を学んできた方は是非とも大きな舵取りをしてみてくださいませ!

 

 

キーワードは、『SNSを主軸にしたコンテンツビジネス』です。

 

ネットビジネスの今後、未来の新しい動向

今回の記事では、旧来的なビジネスモデルの分析と現在の新時代的なモデルを比較していきたわけですが、結局のところ、『大きな波を乗りこなして大きな金額を稼いだほうが賢い!』とお伝えするのが目的でした。

いまや、TV業界の松本人志の年収をYoutuberのヒカキンを超える時代です。

つまり、もう昔のやり方のままだったら淘汰されてしまうわけです。

 

音楽業界も漫画業界も同じ。

アーティストはYoutubeを使って個人レーベルを立ち上げたりできますし、

漫画家はツイッターを活用してクラウドファンデング形式のモデルを採用している人が増えてきています。

 
じゃあ、ネットビジネスは?と聞かれれば、もうすでに大きな波がきているのです。
2020年までが勝負になると個人的には思います。
それでは、ネットビジネスの新しい動向をキャッチアップしながら、時代の変化にあったネットビジネスを構築していきましょう!
興味のある方は聞いてください!
↓↓↓↓


(まじでむちゃくちゃ勉強になります)

音声を聞いて共感した方へ!

 

玉井さんの無料メルマガは、僕史上で一番勉強になったのでシェアしておきます。

「ビジネスの勉強をしたい!」
と思っている方は登録してください。


クソみたいなものは紹介しない。

世の中が良くなるものを発信する。

実際にツイートしたところ、
ありえないほど反響もらいました !!

(リツイート14、いいね51)


(↑↑↑↑line@のコメント)

これが僕のモットーなので、
登録しても後悔はさせませんよ!

ではでは、無料メルマガの登録はコチラから!
(一通目のプレゼントコンテンツだけは見た方がいいです。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちゃんと枠から抜け出す無料メルマガ

 

それではまたお会いしましょう!

P.S.僕は…

休学を経て、自分の人生をおもろくするためにビジネスを始めました。

自由な働き方をして、レールからはみ出て、自由に最高の人生を歩むのは最初はかなり勇気がいります。

だって、脱線ですから笑

でも、知識と試験勉強くらいの努力があれば、自分の満足のいく理想の人生を作るのなんて簡単につくれる時代にすでになりました。

コンビニの夜勤を2年間やっても、仕事を全部覚えられなかった僕でも、ビジネスで成果が出せましたから笑

毎日の繰り返しのような鬱屈とした日常を変える方法なんていくらでもあります。

自分の気持ちに素直になって、人生をおもろくしていきませんか?

そんな人がたくさん増えたら、むちゃおもろいと思ってます。

だって、嫌いなことを辞めて、好きなことで生きられる人が増えるんですから!

好きなことを仕事に。
そして、やりたいことを好きなだけ。

これが最高の人生です。

そして、

そんな世の中の時代の変化に違和感を持っているセンス溢れるに向けて、

Webマーケティングを0→100まで全て学べる無料講座を作りました。

『個人起業・副業の本当に正しい知識と戦略』を詰め込んだスタートアップ講座オウンドビジネス大百科コチラからどうぞ。

(構想18ヶ月・作成6ヶ月の時を経て、個人レベルの発信では辿り着けない質と量の講座になっています…)

合わせて読みたい