どうも、ゆずすけです。
今回のテーマは、『実績、スキル0から始める情報発信ビジネスのやり方』について解説していきます。
音声コンテンツから学習したい方はコチラから
↓↓↓↓
このテーマは、
- 趣味をビジネスにしたい
- 実績もスキルもないから発信できない
- 情報発信ビジネスのやり方が分からない
- 売れるコンテンツがない
- 専門性のある分野が一切ない
- 自分でお金を稼ぎたい
- サイトで稼げる仕組みが欲しい
と思ってる方向けです。
また、
『好きなことを発信してるけど、
マネタイズのやり方が分からない』
と困っている方
に是非読んでいただければ、
自分の心に素直になって、主体的に人生を切り開くことで人生がやたらとオモロくなること間違いないです。
<本記事の内容>
- そもそも情報発信ビジネスとは?
- 売る商品のタイプ
- 実績、スキル0ではフォロワーもお金もゲットできない?
- 強みとなるジャンルがなければジャンルは決める必要がない。
- 実績やスキルだけでは感情は動かない
- ナンバーワンにならなくてもいい。もともと特別なオンリーワン的な話
- 自己成長のプロセスを発信するやり方
- 実績を果敢につくりにいくことが大事
- 次第に自信がついてくる
情報発信ビジネスとは??
そもそもの話ですが、「情報発信ビジネスって何?」って疑問もあると思いますので、
最初に、「情報発信ビジネス」の定義について話していきます。
情報発信ビジネスとは簡単にいうと、
『情報発信をし見込み客を集めて、商品を販売するビジネス』
だと考えていただければOKです。
ツイッターでフォロワーを集めて、
note販売をしてる人がいますよね?
これがあなたにとって一番身近な情報発信ビジネスのやり方だと思います。
でも、もちろんツイッターだけが人を集めるメディアではありません。
他にも、
・facebook
・youtube
・インスタグラム
・ブログサイト
などなど
見込み客を集める集客の窓口は別になんでもOK!
『商品を届けたいお客さんを集めて、
いい商品を買ってもらう。』
↑この部分を満たしていたら情報発信ビジネスだと思っていても大丈夫です。
例えば、
筋肉がつけて真夏の海で肉体美を魅せたいを思っている人を集めることができれば、
筋肉ムキムキになる方法などで悩んでいるわけですから、見込み客に商品を売ることができますよね。
多分、ツイッターなどで色んなアカウントの発信を見ているとイメージがつきやすいかと思います。
主な情報発信のジャンルとしては、
・恋愛 系
→ex、ナンパ、
・健康 系
→ex、筋トレ・美容 系
→ex、アンチエイジング・投資 系
→ex、仮想通貨・勉強・成長 系
→ex、資格、語学・ビジネス・副業 系
→ex、ブログアフィリ・スピリチュアル 系
→ex、占い
などなど、色んな種類があります。
でも、どんな発信においても、
『情報発信をし見込み客を集めて、商品を販売するビジネス』
という、やり方は変わりませんよね。
例えば、世間一般的に知られている進研○ミも情報発信ビジネスです。
ベ○ッセは、教育系の情報を発信して、最終的に継続課金型の教材を売っています。
進研ゼ○は、商品を売るために、
顧客の名簿(住所)をゲットして、
ダイレクトメール(小さい漫画)が送られます。
進研ゼミから送られてきた漫画って、覚えてますか?(懐かしくないですか?)
学校で成績の悪い主人公が、進研ゼミを始めてテストの点数がアップ !!
しかも、なぜか部活でもレギュラーになって、なぜか可愛いカノジョができるというストーリーのやつです。
「さすがにあり得へんやろ!w」とツッコミが入れたくなる漫画のストーリーですね笑
あ、ちょっと話がそれました。
とにかく言いたかったことは、『周りを見渡すと情報発信ビジネスなんてゴロゴロある』ということ。
情報発信ビジネス自体、昔から一般的なビジネスモデルです。
で、ここ数年でネットの発達によって個人でも簡単に立ち上げることがなってきた。という塩梅でございます。
補足:売る商品のタイプ
細かい事をいえば、
・独自コンテンツ販売(商材型)
・コミュニティ参加権(サロン型)
・アフィリエイト商品(商品紹介型)
・コンサル(直接型)
などなど、『集めた見込み客に何を買っていただくのか?』という落としどころは人によって違います。
具体的にいえば、
・独自コンテンツ販売(商材型)
→note販売
→オンライン教材
etc・コミュニティ参加権(サロン型)
→オンラインサロン
etc
・アフィリエイト商品(商品紹介型)
→アマゾンアソシエイト
→ダイレクト出版の本
→誰かの商品
etc・コンサルティングサービス
→コーチング
→カウンセリング
→ティーチング
etc
などなど。いろんな選択肢があります。
*一般的なビジネスでも、『基本的に集めたお客さんにモノ(無形、有形)を売る』という構造は変わりません。
いろんなビジネスの構造を把握して、『どうやってマネタイズされているのか?』を考えてみるとチカラがつきます。
ここで、ざっくりとした流れをまとめると、
<STEP1>
見込み客を集める(集客)
→ツイッター
→youtube
→インスタグラム
→ブログ
↓↓↓↓↓
<STEP2>
集めたお客さんにモノを売る(販売)
(モノは有形だけではなく無形でもいい)
→アドセンス(クリック報酬型)
→独自コンテンツ販売(商材型)
→コミュニティ運営(サロン型)
→アフィリエイト(商品紹介型)
という2STEPに分かれています。
*でも、マネタイズを焦ると稼げなくなるので気になる方はこっちをチェックしておいてください!
↓↓↓↓
かなり雑な説明となりましたが、情報発信ビジネスの全体像のイメージはつきましたでしょうか?
それでは本題に参りましょう!
実績、スキル0ではフォロワーも収入はない?
今回の本題は、『実績、スキル0から始める情報発信ビジネス』でしたね。
ポイントは、『実績、スキル0』って部分です。
今、ツイッターを見渡してみると、
- 本職がコピーライター
- 本職がデザイナーさん
- 占いの専門家
- ナンパを極めていています
- アフィリエイトに詳しいです
- 仮想通貨で稼いでいます
っていうタイプの発信をしている人がいます。
しかし、一般的な人の中には、他の人と比べて誇れる発信ができる人は少ないと思います。
簡単に言ってしまえば、
『売れるコンテンツなんてないわ!』
って状態の人が多いと思います。
じゃあ、実際に、『有料商品を月額○万円、単品noteで2980円という商品を作ろう!』と思っても、
「まず売れるネタがないよ!」
って収入に困る人が多いわけです。
趣味程度に好きなことがあるけど、
誰にも負けないほど詳しくない。ユーザーに注目してもらえるほどの
実績がなくてフォロワーがつかない。
- こういう人がどうやって情報発信してお金を稼いでいくのか?
- いわゆる、『ビジネス0→1』の部分を具体的にどうしていくのか?
この2点について、
これから詳しく解決していきます。
強みとなるジャンルがなければジャンルは決める必要がない。
まずよく誤解されがちなポイントとしては、
『専門的なブログを作らなくてはならない。初めから最強な肩書きを持たなくてはならない。』
というものがあります。
簡単にいえば、『営業のプロです。営業についてだけしか語りません。』みたいな専門的なブログのことですね。
でも、もし、現在あなたにスキルがなかった場合、それは嘘になります。
情報発信において、嘘をつくのは精神衛生上よくありませんし、とにかく長続きするような発信はできないでしょう。
だから、
一番最初につくるのは、
『自分の公式ブログ』
って感じでいいんです。
もちろん名前はカッコいいやつにした方がいいですw
(ブログタイトルのイメージとしては、『自分の世界観が滲み出てるな。ふむふむイイ感じやん』と感じるならOK)
でも、『実績のない人がブログを書いて誰が読むん?』って疑問はあると思います。
もちろん普通にブログをやっているだけでは誰も読んでくれませんし、ファンになってくれることはありません。
だから、ちゃんと対策をするのです。
その対策とは、
『コンセプト共有で共感を起こす』
他にもやった方がいい対策がありますが、この1つがレバレッジが効きやすい考え方になります。
実績やスキルだけでは感情は動かない
そもそもの前提を崩すようですが、
人は、『実績、スキルがあるから』という理由で集まったりしません。
語弊がないように訂正しておくと…
もちろん実績やスキルが高いに越したことはないです。
でも、『ファンになる』という部分を含めた場合に、実績やスキルの高さはさほど関係ありません。
ファンになるというのは、「好き」or「嫌い」という判断基準を持った時に生まれます。
(ここ重要です!)
つまりは、感情が動いたときに、ファンになるのです。
じゃあ、どういう場所に人(フォロワーや読者や)が集まるか?
ポイントは『共感』です。
最近、流行りのクラウドファンディングなんてまさにこれですよね。
実績とかスキルとか何にもない若者に一気にドバッとお金が集まったりしてます。
つまりは、実績やスキルとかじゃなくて、その人の人間性に惹かれるからフォロワーが増えたり、読者が増えるわけです。
では、どんなポイントに共感するのか?
ここが気になるポイントですね。
雑に共感するポイントを列挙すると、
共感のポイント
○○という理想の世界を目指してます。
(理想の世界を提示)で、逆に○○は嫌いだな。
(アンチテーゼ)その世界に行くために○○を勉強して、
そして、○○を実践してます!
(理想の世界に行くための武器の提示)それは、過去に○○ことがあって、
その時、○○と思ったからです!
(ストーリー共有)だから、
同じことで悩んでる人には、○○な気持ちになってほしい。
○○を授けたいです。という貢献したい気持ちがあります。
だって、気持ち超わかるもん。
(ターゲットの悩み)
(↑超重要なので何回か読んでおいてください)
という上記の○○を正直な気持ちで埋められたら、とりあえずはOKです。
あとは、『+自分の強みは?武器は?こだわりは?思いは?キャラは?』という質問の答えられたら、さらに良いです。
<参考になるTED動画>
もともと特別なオンリーワン的な話
『ナンバーワンになる必要性はない。だって、オンリーワンになることが大事だから』
というのは情報発信ビジネスでは大事なことです。
マジで大事なことです。
誰かと同じ土俵に立っても、
実績で勝負すれば負けます。
だって、世界1位にならなくちゃダメということになるので。
例えば、
『実績がある俺についてこい!』
って発信していても、
『あなたより実績ある人を知ってるんだがw』
ってなったらおしまいですよね。
だから、No1よりもOnly oneを目指すわけであります。
コンセプトの近さと、
その共感によって、
ヒトが集まってくるようになります。
だから、専門性があろうがなかろうが、コンセプトを作るところからです。
ここで共感が生まれたら、人は集まってくるようになります。
一度クラウドファンディングでお金が集まってる募集ページとかを見てみてください。
そこには人がお金を投げる理由があります。
自己成長のプロセスを発信する
自己成長のために勉強+実践したこと(理想の世界にいくために)で他者貢献をするのが情報発信になります。
それが、『プロセスを発信する』ということです。
「このプロセスに価値があるんかいな」って思うかもしれませんが、
みなさんレビュー記事って読みますよね?
「○○したら、結果どうなるのか?」とかすごい気になるわけです。
で、役に立ちそうなら買いますよね。
つまりは、過去の自分に向けて記事を書いてあげるということです。
過去の自分なら気持ちや悩み部分がわかると思います。
その悩みを解決するために記事を書くわけです。
で、商品やサービスをレビューしたり、
場合によっては、パートナーの商品を
自分の特典をつけてセールスします。
(*アフィリエイト報酬高めのモノがいいです)
(*薄利多売になると個人ではキツくなります)
例えば、自分のコミュニティを作って勉強会をしてもいいですね。
で、「コミュニティが進みたい方法に行くための教科書として商品を買ってください!」みたいなオファーをしたりできます。
もちろん、自分が作った理想の世界に近づくために必要な良い商品をオファーします。
(あくまでコミュニティの流れは一例です。)
実績を果敢につくりにいくことが大事
オフライン勉強会だったり、
オンライン勉強会でもいいので、
商品を買ってくれた人に対して
無料で勉強会とかを開催したり、
普通に有料の勉強会をしてもいいかもしれません。
「オレなんか勉強会なんてできないわ」って思う人もいるかもしれませんが、
あくまでも部活の先輩と後輩みたいな関係でいいと思います。
(過去の自分が悩んでいたことなら誰でも教えられると思いますので。)
もし、実力不足を感じすぎるのであれば、講師の人をゲストに呼んでもいいかもしれませんね。
序盤では人と組むのは結構大事だったりします。(意外とココが重要!!)
そして、コミュニティにコアなメンバーができてくれば、SNS上で拡散されるようになって、お客さんがお客さんを呼ぶようになってきます。
と、これを繰り返していけば、
バイト代以上は稼げます。
扱うジャンルや商品によっては、
すぐに飯が食えちゃいますね。
(ex、恋愛系の発信や健康系やスピリチュアル系など)
次第に稼ぐことへの自信がついてくる
当たり前な話ですが、
自分で勉強して実践して、
それを誰かに教えているので、
どんどんチカラがついてきます。
・勉強をした分野
・ツイッターでの集客
・コンセプト作り
・コミュニティ運営
・セールス
・コピーライティング
・感情のコントロール
・コーチング能力
・情報発信
・コンテンツ作成
・記事を書く
・SEOetc
のチカラが身についてきます。
そうすると、
「あれ?俺意外といけてるやん!」
ってなってきます。
しかも、ここまでやれば、ちょっとした実績とちょっとしたスキルが身につきましたよね。
ここからは自分の専門としたい分野を見つけて、それを伸ばして新しい仕事をしてもいいかもしれません。
または業界をズラすというのもアリですね。
意外と違う業界の人に話してみると、重宝される知識やスキルを持っていることもあります。
例えば、「実店舗経営をしてるオジさんが全くSNSを活用できていない。とかよくみる事例です。
ちょっと肩書きはダサいんですが、それはもう『SNSコンサルタント』になれた瞬間ですよね。
元々ゼロからスタートしたとしても、「こうなりたい!」って気持ちさえあれば、誰かには価値提供できます。
そして、
そのプロセスで色んなチカラがつきます。
無駄になることは一切ありません。
どんどん横展開していけます!
あ、もちろんどんな活動をしていてもコンセプトからズレないならば、
全部ブログにプロセスを書いていくことで色んな選択肢が増えていきます。
まとめ
情報発信の全体像をざっくり説明しましたが、大体の雰囲気は掴んでいただければ嬉しいです。
すでに周りから評価されているスキルがあるのであれば、今回の話は少し蛇足だったかもしれません。
でも、基本的に一般的な人は持たざる者からスタートします。
もちろん僕も最初はただの休学した大学生でした。
そこで、僕がやったことは、
1、理想の世界に向かって、自己成長にフォーカスし考えて行動した。
2、悩んだこと、大切なことなどをツイートしたりして、過去の自分に分かりやすく書いた。
3、僕と理念が同じ人と一緒にパートナーになって、弱点を補完しあった。
これだけです。
実際に他の発信者さんを見ると分かると思います。
ほとんど上記と同じやり方でフォロワーさんを増やしています。
最初はスキルも実績もないので全然フォロワーは伸びません。
だから、くじけることがあるかもしれません。
でも、1人でもいいからファンが増えたら、それで最初は十分です。
- フォロワーの数よりも、1人の人間がスマートフォンの画面でどんなことを悩んでいるのか?
- どうやったら自分の経験を通じて、学びや気づきを得てもらえるのか?
これだけを考えてツイートすればOKです。
僕がこの記事を書いたのは、ツイッターやブログを始める時に誰も情報発信について教えてくれなかったからです。
(初心者向けに書かれた記事がなかった)
だから、僕の経験と勉強をもとに簡易的に理解できる記事を作成しました。
全員に刺さるような記事ではないかもしれませんが、過去の自分と同じ悩みをもった方に、本記事が届くことを祈ってます!
そして、情報発信を通じて、主体的に人生を選び、好きなことで生きていける人が増えることを祈ってます!
情報発信の勉強になる無料メルマガ講座があるので紹介しておきます
↓↓↓↓
僕が勉強したメルマガ
それでは、ありがとうございました!
音声解説した記事がこちら
↓↓↓↓↓